お金の悩みと向き合うところ

お金の広場 - Money Square

  • お金の考え方
  • 投資・運用
  • 資格・勉強
  • ブログ運営
  • 問い合わせ
search menu
投資・運用

確定拠出年金制度の概要と利用メリットを理解しよう

2020.07.03

日本版401kと呼ばれ、iDeCo制度の成立によって注目度が一気に高まってきた確定拠出年金制度ですが、「年金」とついていることもあり、なんだか理解に苦しい印象を持つ人も多いと思います。 今回はそんな確定拠出年金制度につい...

ブログ運営

Googleの使命からSEOの本質を考えよう

2020.09.01

「SEOとはGoogle検索に最適化すること」と言われるほど、Google検索はインターネット上の情報流通に支配的な影響力をもっています。 そのため、SEOについて調べると「どうやってGoogleに見つけてもらうか」とい...

お金の考え方

そもそも不動産投資とは何だろう

2021.05.15

株や投資信託の傍ら、私は不動産投資もやっています。同じ○○投資ではありますが、大きくジャンルが違う以上、不動産投資では何でもってお金を増やそうとしているのか改めて考えてみたいと思います。 なお、基本的にはマンション/アパ...

ブログ運営

書評: ブログの成功技術

2020.09.10

「ブログ」という形態に着目した上で、自身の経験を踏まえつつ、「 “ユーザーにとってよいブログ記事” を書く」という点を徹底的に掘り下げている丁寧でわかりやすい本。 オススメ対象者 この本を読むのに...

資格・勉強

Kyashサービスの歴史を追ってみる

2022.07.03

私自身も友人に勧めているとして先日ご紹介したKyashですが、2017年にリリースされてから日々改善が進んでいます。 これまで行ってきた中には、単なる改善に留まらない、大きな転換も何度か行っています。今後の方向性を考える...

お金の便利テク

自分に合った優待銘柄選びのポイントを整理してみよう

2020.04.12

このところ、市場全体で株価が大きく下落しました。保有株の打撃はもちろん受ける一方で、個々の企業そのものの事業性が崩壊したわけではないと考えれば、有望な株を仕込むにはもってこいのイベントと言えます。 そうした中で、「前々か...

お金の便利テク

近しい人に勧めたいKyashの仕組みとメリット

2021.12.30

世間一般的な知名度はまだまだなのかもしれないですが、個人的に愛用している個人間送金の手段としてKyash(キャッシュ)があります。 自分で周囲に勧めているときも思うのですが、一見不思議な仕組みになっていますので、図を交え...

投資・運用

GPIFについて調べてみよう

2020.03.17

日本の年金原資を運用していることで知られるGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)ですが、手堅い運用をしている印象がある一方で、時折「年金で国内株式を買い支えている」などとも言われます。 このGPIFについて、その運用...

お金の考え方

書評: できる人のお金の増やし方

2020.09.10

リチャード・テンプラーのRulesシリーズのお金編。具体的にこうしなさいという手段以前に、心の部分をどうするかというところに着目した1冊。 オススメ対象者 この本を読むのに適していると考えられるのは、以下のような方です。...

お金の便利テク

銀行口座を選び直してみよう

2020.12.12

皆さん銀行口座はお持ちですよね。それも複数持っている方も多いと思います。 それらの中にもメイン口座があり、メイン口座にメインのクレジットカードが紐付き…というように、なかなか変えるのが難しいために、「銀行口座...

お金の考え方

相続を考えはじめる前に考えること

2020.03.17

「相続税を少なくしたい」そう思って、親からの遺産を上手く相続したいと思う人は多いでしょう。 しかし、相続を考えはじめる以前に、相続の仕組みを理解するより難しい話があるので、具体的な相続手続きに先立ってそれを考えてみましょ...

お金の考え方

運用率と老後資金の貯蓄率を考えてみよう

2020.09.07

家計診断をする際の目安として、「貯蓄率の目安は約20%」などと言われたりしますが、これはどういう比率なのでしょうか。 運用することを加味しながら、「収入の何%を貯蓄すればいいのか」について考えてみます。 貯蓄率について ...

< 1 … 10 11 12 13 14 >

Profile

たくなく
東京でサラリーマンとして働く傍ら、お金のことについて調べたこと、考えたことなんかを書いています。
雑記ブログはこちら。
PVアクセスランキング にほんブログ村

Popular Posts

  • カテゴリ: 投資・運用
    オルカンはいつ生まれたのか?
  • カテゴリ: お金の便利テク
    モバイルプリペイドカードアプリを比較する
  • カテゴリ: 投資・運用
    米国グロース株ETFを比べてみよう(VUG/IWF/MGKほか)
  • カテゴリ: 投資・運用
    S&P500値動きランキング(1928-2020)
  • カテゴリ: 投資・運用
    日本の高配当ETFを比較してみよう
  • カテゴリ: 投資・運用
    米国バリュー株ETFを比べてみよう(VTV/IVE/IWDほか)
  • カテゴリ: お金の考え方, 投資・運用
    高配当を積み上げる乗り換え戦術(VTI/VIG/VYM)
スポンサーリンク

Recent Posts

  • 考えていないようで考えられているSNS型投資詐欺
  • 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」に投票しました
  • インデックス投資ナイト2022 スピンオフ企画 視聴レポート
  • モバイルプリペイドカードアプリを比較する
  • 資産運用レポート: 2022/06

Archive

  • 2024 (1)
    • 9月 (1)
  • 2022 (13)
    • 11月 (1)
    • 7月 (3)
    • 4月 (2)
    • 2月 (1)
    • 1月 (6)
  • 2021 (40)
    • 12月 (2)
    • 11月 (4)
    • 10月 (1)
    • 9月 (6)
    • 8月 (1)
    • 7月 (2)
    • 6月 (2)
    • 5月 (9)
    • 4月 (2)
    • 3月 (1)
    • 2月 (1)
    • 1月 (9)
  • 2020 (110)
    • 12月 (4)
    • 11月 (3)
    • 10月 (6)
    • 9月 (18)
    • 8月 (22)
    • 7月 (6)
    • 6月 (2)
    • 5月 (3)
    • 4月 (5)
    • 3月 (15)
    • 2月 (15)
    • 1月 (11)
  • 2019 (4)
    • 10月 (4)
スポンサーリンク

Navigation

  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ

Category

  • お金の便利テク (23)
  • お金の考え方 (59)
  • ブログ運営 (19)
  • 投資・運用 (101)
  • 資格・勉強 (36)
  • 質問・相談 (1)

Navigation

  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ

Category

  • お金の便利テク (23)
  • お金の考え方 (59)
  • ブログ運営 (19)
  • 投資・運用 (101)
  • 資格・勉強 (36)
  • 質問・相談 (1)

Tags

ETF ETF比較 FinTech FoY Kindle Unlimited Kyash pickup Prime Reading WordPress お金の便利テク お金の考え方 つみたてNISA インカムゲイン インデックス インデックスファンド カード クレジットカード ブログ運営 プリペイドカード ポイント還元 ポートフォリオ リスク許容度 レポート 人生の三大資金 企業型DC 個人間送金 勉強 四半期レポート 定点観測 年金 投資 投資信託 投資戦略 振り返り 書評 比較 確定拠出年金 積立投資 米国株 老後資金 自己啓発 資産運用レポート 運用 金融リテラシー 長期投資

© 2025 お金の広場 - Money Square All Rights Reserved.