お金の悩みと向き合うところ

お金の広場 - Money Square

  • お金の考え方
  • 投資・運用
  • 資格・勉強
  • ブログ運営
  • 問い合わせ
search menu
お金の考え方

新型コロナウイルス感染症緊急経済対策を読む

2021.01.09

本日、新型コロナウイルス感染症の全国的かつ急速なまん延による国民生活および国民経済に甚大な影響を及ぼす恐れがある事態が発生したとして、緊急事態宣言が発出されました。そのことを説明した首相会見はテレビ等でも大きく報道された...

お金の考え方

投資の前に考えたい、お金のWCM

2020.04.07

「お金がほしい」、そのように思うことは非常に自然なことでしょう。しかし、その気持ちにもその強さに人それぞれの度合いがあります。 その強さによって、取れるリスクの大きさも変わってきますので、お金がほしい理由をプランニングの...

投資・運用

主な日本株インデックスを調べてみよう

2020.09.22

代表的な日本株インデックスとして知られる日経平均ですが、どのように算出される値か知っているでしょうか?日々のニュースでも耳にする分、身近すぎて気にしたことがない方も多いでしょう。 今回は改めて日本株インデックスを調べつつ...

投資・運用

確定拠出年金制度を取り巻く制度と私たちの問題点

2021.06.19

このところ確定拠出年金の記事をいくつか書きつつ、色々なことを調べてきましたが、そうした中で現状の確定拠出年金制度の問題をいくつか思ったのでまとめてみます。 例によって個人レベルではほとんどメリットのない記事です(笑) 確...

投資・運用

企業型確定拠出年金の提供商品を横断的にチェックする

2021.12.30

企業型確定拠出年金の運用商品がしぶいという話は以前の記事でも取り上げてきましたが、それは本当にそうなのでしょうか。 厚生労働省が公表している運営管理機関の一覧を元に、2020年3月時点で選択肢にし得る商品をざっとチェック...

投資・運用

WealthNaviで学ぶポートフォリオ理論

2021.12.30

「プロの資産運用を個人でも」というようなキャッチフレーズとともに注目を浴びるロボアドバイザーですが、ここで言う「プロの資産運用」とは何を指しているのでしょうか。 代表的なロボアドバイザーであるWealthNaviが公開す...

ブログ運営

書評: Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]

2020.09.10

元Google AdSenseエンジニアを著者に含む、AdSenseで収益化を目指したい人のための一冊。 SEOの観点でユーザ価値に着目するところから、実際にAdSense収益を改善していくアクションまで、10年先も安定...

ブログ運営

書評: 大好きなことでお金を稼いで、独立をする方法

2020.09.27

「貴方にとってのゴミ」を売りなさいとする、一見変わった主張をしている本。 しかし、その主張の根底には、大好きなことでお金を稼ぎたいとするからこそ大事な視点があり、この本にはそれを続けていくために必要な考え方がたくさん詰ま...

投資・運用

WealthNaviで学ぶ、ロボアドバイザーの仕組み

2020.04.01

サービス開始から3.5年で預かり資産2000億円を突破したWealthNaviですが、こうしたロボアドバイザーの存在感がずいぶん高まってきています。 今回は、WealthNaviを例にとって、ロボアドバイザーの仕組みを調...

投資・運用

企業型確定拠出年金の商品改善を考える

2022.02.28

企業型確定拠出年金のメリットを述べた以前の記事で、「商品がよくない」というデメリットを紹介しました。 商品変更のハードルが高いことも合わせて紹介してますが、現在選び得る商品のうちでよい商品はあるのでしょうか。選びうる商品...

お金の考え方

経済ショックで再確認したい自分の投資スタイル

2021.01.01

昨今の金融不安について、コロナショックという名前もすっかり定着しましたが、名実ともにリーマンショック以来の経済ショックの最中にあることがわかってきました。 もちろんいつだって資産が減るのは嬉しくありませんが、その時の状況...

投資・運用

意外と理解されない企業型確定拠出年金のメリット

2020.06.27

2017年の加入対象の範囲拡大に伴い、年々注目が高まっている確定拠出年金ですが、自ら金融機関が選べるiDeCoと違い、会社の選択に依存する企業型確定拠出年金(企業型DC)は窮屈に感じるかもしれません。 しかし、自分が望ん...

< 1 … 9 10 11 12 13 14 >

Profile

たくなく
東京でサラリーマンとして働く傍ら、お金のことについて調べたこと、考えたことなんかを書いています。
雑記ブログはこちら。
PVアクセスランキング にほんブログ村

Popular Posts

  • カテゴリ: 投資・運用
    オルカンはいつ生まれたのか?
  • カテゴリ: お金の便利テク
    モバイルプリペイドカードアプリを比較する
  • カテゴリ: 投資・運用
    米国グロース株ETFを比べてみよう(VUG/IWF/MGKほか)
  • カテゴリ: 投資・運用
    S&P500値動きランキング(1928-2020)
  • カテゴリ: 投資・運用
    日本の高配当ETFを比較してみよう
  • カテゴリ: 投資・運用
    米国バリュー株ETFを比べてみよう(VTV/IVE/IWDほか)
  • カテゴリ: お金の考え方, 投資・運用
    高配当を積み上げる乗り換え戦術(VTI/VIG/VYM)
スポンサーリンク

Recent Posts

  • 考えていないようで考えられているSNS型投資詐欺
  • 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」に投票しました
  • インデックス投資ナイト2022 スピンオフ企画 視聴レポート
  • モバイルプリペイドカードアプリを比較する
  • 資産運用レポート: 2022/06

Archive

  • 2024 (1)
    • 9月 (1)
  • 2022 (13)
    • 11月 (1)
    • 7月 (3)
    • 4月 (2)
    • 2月 (1)
    • 1月 (6)
  • 2021 (40)
    • 12月 (2)
    • 11月 (4)
    • 10月 (1)
    • 9月 (6)
    • 8月 (1)
    • 7月 (2)
    • 6月 (2)
    • 5月 (9)
    • 4月 (2)
    • 3月 (1)
    • 2月 (1)
    • 1月 (9)
  • 2020 (110)
    • 12月 (4)
    • 11月 (3)
    • 10月 (6)
    • 9月 (18)
    • 8月 (22)
    • 7月 (6)
    • 6月 (2)
    • 5月 (3)
    • 4月 (5)
    • 3月 (15)
    • 2月 (15)
    • 1月 (11)
  • 2019 (4)
    • 10月 (4)
スポンサーリンク

Navigation

  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ

Category

  • お金の便利テク (23)
  • お金の考え方 (59)
  • ブログ運営 (19)
  • 投資・運用 (101)
  • 資格・勉強 (36)
  • 質問・相談 (1)

Navigation

  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ

Category

  • お金の便利テク (23)
  • お金の考え方 (59)
  • ブログ運営 (19)
  • 投資・運用 (101)
  • 資格・勉強 (36)
  • 質問・相談 (1)

Tags

ETF ETF比較 FinTech FoY Kindle Unlimited Kyash pickup Prime Reading WordPress お金の便利テク お金の考え方 つみたてNISA インカムゲイン インデックス インデックスファンド カード クレジットカード ブログ運営 プリペイドカード ポイント還元 ポートフォリオ リスク許容度 レポート 人生の三大資金 企業型DC 個人間送金 勉強 四半期レポート 定点観測 年金 投資 投資信託 投資戦略 振り返り 書評 比較 確定拠出年金 積立投資 米国株 老後資金 自己啓発 資産運用レポート 運用 金融リテラシー 長期投資

© 2025 お金の広場 - Money Square All Rights Reserved.