お金の悩みと向き合うところ

お金の広場 - Money Square

  • お金の考え方
  • 投資・運用
  • 資格・勉強
  • ブログ運営
  • 問い合わせ
search menu
投資・運用

ソーシャルETFのSFYFとSoFiについて

2020.09.20

以前ETFのスクリーニングをしていたときに、SFYFなるETFとその運用会社であるSoFiのことを知りました。 タイトルで少しネタバレしていますが、正直ETFも社名も名前しか知らないので、ちょっと調べてみたいと思います。...

資格・勉強

書評: 「おカネの教室」ができるまで: 兼業作家のデビュー奮闘記

2020.09.20

以前書評で紹介した おカネの教室 僕らがおかしなクラブで学んだ秘密 という本がありましたが、こちらはその裏で著者がどのように感じ、考えながらこの本の出版に至ったのかという流れを振り返った本です。 オススメ対象者 まずこの...

お金の考え方

SPYDとダウの犬戦略からみる高配当リスク

2021.12.30

先日SPYDの2020年9月分配金が発表され、前回比-20%、前年比-40%であることが話題になりました。 コロナ影響で下落自体は不自然ではないですが、ここまで打撃を受けるものなのか、投資手法としてよく似ているダウの犬戦...

お金の考え方

あまり人に聞けない住宅ローンの目安

2020.09.19

住宅ローンを組むことを考えるとき、どのくらいまで組んでいいか気になったことはないでしょうか。おそらく一生に何度もしない、多くは一度しかしない買い物であるだけに、参考として知りたくなる方は多いと思います。 とはいえ、「お宅...

投資・運用

主な全世界株式の投資信託を比較する(Slimオールカントリー/楽天VT/ほか)

2021.05.31

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019 そして 2020 に2年連続でeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)が1位に選ばれるなど、最近注目を集めているのが全世界株式に対するインデ...

お金の便利テク

次世代モバイルバンクRevolutとは

2021.01.01

2020年9月から日本での一般口座開設がはじまったRevolutですが、まだまだユーザ数は少なく、その利用イメージはまだはっきりしないところが多くあります。 しかし、先日のKyashサービス変更を受け、ポストKyashと...

お金の考え方

外国株投資家なら知っておきたい外国税額控除の話

2020.09.13

私自身もVYMやBNDの保有を通じて外国株投資家となっていますが、そこで避けては通れないのが外国税額控除の話題です。 そんなところ、2020年1月1日に開始された「投資信託等に係る二重課税調整」は、外国税額控除の手間を軽...

投資・運用

知っておきたい新しい信託報酬の形

2020.09.12

先日、eMAXISシリーズでおなじみの三菱UFJ国際投信が成果報酬型の信託報酬を採用する投資信託を検討しているというニュースがありました。 近年の投資信託はインデックス投信を中心としたノーロード&低コスト路線が主...

ブログ運営

書評: 未来まで生きるブログ。滅びるブログ。

2020.09.10

自分はなぜブログを書いているか、どういうスタンスでブログに取り組んでいくか、これからのブログに対するスタンスを問うていく本。 オススメ対象者 この本でまず最初に思うのは、「未来まで生きるブログ。滅びるブログ。」というイン...

投資・運用

テスラ採用見送りからみるS&P500採用基準

2021.09.23

昨日はここのところ絶好調に株価を伸ばしているテスラ(TSLA)のS&P500採用が見送られたということが話題になりました。 S&P500の魅力はこうした銘柄入れ替えを通じ、常に競争力のある指数を保ってきた...

資格・勉強

書評: 学び効率が最大化するインプット大全

2020.09.10

勉強するときはもちろん、生きていく中では情報のインプットは欠かせません。そういったインプットから、少しでも多くのことを得ようとする場合、どのようなことを意識すればよいのでしょうか。 そうしたインプットのコツを学ぶにあたり...

投資・運用

米国グロース株ETFを比べてみよう(VUG/IWF/MGKほか)

2022.02.01

昨日はAAPL/TSLA/ZMといったコロナショックにも負けずにグイグイ値を上げた個別株のことを調べていました。 その過程で、それらのグロース株を含むETFの存在に気づいたので、今回はそうした米国グロース株ETFを調べて...

< 1 … 5 6 7 8 9 … 14 >

Profile

たくなく
東京でサラリーマンとして働く傍ら、お金のことについて調べたこと、考えたことなんかを書いています。
雑記ブログはこちら。
PVアクセスランキング にほんブログ村

Popular Posts

  • カテゴリ: 投資・運用
    オルカンはいつ生まれたのか?
  • カテゴリ: お金の便利テク
    モバイルプリペイドカードアプリを比較する
  • カテゴリ: 投資・運用
    米国グロース株ETFを比べてみよう(VUG/IWF/MGKほか)
  • カテゴリ: 投資・運用
    S&P500値動きランキング(1928-2020)
  • カテゴリ: 投資・運用
    日本の高配当ETFを比較してみよう
  • カテゴリ: 投資・運用
    米国バリュー株ETFを比べてみよう(VTV/IVE/IWDほか)
  • カテゴリ: お金の考え方, 投資・運用
    高配当を積み上げる乗り換え戦術(VTI/VIG/VYM)
スポンサーリンク

Recent Posts

  • 考えていないようで考えられているSNS型投資詐欺
  • 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」に投票しました
  • インデックス投資ナイト2022 スピンオフ企画 視聴レポート
  • モバイルプリペイドカードアプリを比較する
  • 資産運用レポート: 2022/06

Archive

  • 2024 (1)
    • 9月 (1)
  • 2022 (13)
    • 11月 (1)
    • 7月 (3)
    • 4月 (2)
    • 2月 (1)
    • 1月 (6)
  • 2021 (40)
    • 12月 (2)
    • 11月 (4)
    • 10月 (1)
    • 9月 (6)
    • 8月 (1)
    • 7月 (2)
    • 6月 (2)
    • 5月 (9)
    • 4月 (2)
    • 3月 (1)
    • 2月 (1)
    • 1月 (9)
  • 2020 (110)
    • 12月 (4)
    • 11月 (3)
    • 10月 (6)
    • 9月 (18)
    • 8月 (22)
    • 7月 (6)
    • 6月 (2)
    • 5月 (3)
    • 4月 (5)
    • 3月 (15)
    • 2月 (15)
    • 1月 (11)
  • 2019 (4)
    • 10月 (4)
スポンサーリンク

Navigation

  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ

Category

  • お金の便利テク (23)
  • お金の考え方 (59)
  • ブログ運営 (19)
  • 投資・運用 (101)
  • 資格・勉強 (36)
  • 質問・相談 (1)

Navigation

  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ

Category

  • お金の便利テク (23)
  • お金の考え方 (59)
  • ブログ運営 (19)
  • 投資・運用 (101)
  • 資格・勉強 (36)
  • 質問・相談 (1)

Tags

ETF ETF比較 FinTech FoY Kindle Unlimited Kyash pickup Prime Reading WordPress お金の便利テク お金の考え方 つみたてNISA インカムゲイン インデックス インデックスファンド カード クレジットカード ブログ運営 プリペイドカード ポイント還元 ポートフォリオ リスク許容度 レポート 人生の三大資金 企業型DC 個人間送金 勉強 四半期レポート 定点観測 年金 投資 投資信託 投資戦略 振り返り 書評 比較 確定拠出年金 積立投資 米国株 老後資金 自己啓発 資産運用レポート 運用 金融リテラシー 長期投資

© 2025 お金の広場 - Money Square All Rights Reserved.