お金の悩みと向き合うところ

お金の広場 - Money Square

  • お金の考え方
  • 投資・運用
  • 資格・勉強
  • ブログ運営
  • 問い合わせ
search menu
お金の便利テク

バンドルカードの特徴とメリットについて

2020.10.11

スマホアプリの利便性を重視した少額決済サービスとしては、私はここ数年来Kyashを使い続けているのですが、最近バンドルカードの名前も無視できないようになってきました。 さらなる事業展開に向け、運営元のカンムがセブン銀行か...

ブログ運営

このサイトのWordPressプラグインついて

2021.08.01

サイト改善を続けていることで、このサイトで使っているWordPressプラグインがそれなりに増えてきましたので、主要なものをまとめてみます。 はじめに 以下で述べるプラグインは本サイトで実際に利用しているものですが、本サ...

ブログ運営

投資ブログを書くために使っているサイトやツールたち

2021.09.23

ブログ記事を書くにあたっては、様々なデータを引用したり、集計したりすることがあります。 はじめた当初はそうした手段から探していましたが、更新を始めて半年が経つ中でそれなりに揃ってきたように思いますので、ブログ記事のために...

お金の考え方

米国株高配当ETF(VYM/HDV/SPYD)を比較する

2022.02.01

高配当ETFとして有名なVYM/HDV/SPYDについて、私が取り上げるまでもなく多くの先人がその特徴について考察してきています。 そう思うと、いまさら私が取り上げる必要もないのかもしれませんが、インカムゲイン投資の価値...

お金の考え方

インカムゲイン投資はやる価値があるのか?

2021.05.16

投資による利益の大分類として、売却益のキャピタルゲインと利子・配当などのインカムゲインがあります。利子・配当は払い出しのタイミングで課税されるため、非効率だと言われますが、果たしてインカムゲイン投資にはやる価値がないので...

投資・運用

資産運用レポート: 2020/06

2021.01.02

運用レポート 今回は2020年6月末における運用レポートです。 主な出来事 コロナショックにより大きな混乱があった2019年第4四半期でしたが、今回の2020年第1四半期は、引き続き新型コロナウイルス感染症が世界中で猛威...

投資・運用

GPIFの2020年度第1四半期運用速報を読む

2021.06.16

世界でも最大級の運用規模を誇る日本の年金運用ファンド、GPIFですが、コロナショックのあおりで2019年度はトータルでマイナスの運用成績になっていました。 そんなところ、3月の底値からじりじり戻していった第1四半期の運用...

お金の考え方

書評: おカネの教室 僕らがおかしなクラブで学んだ秘密

2020.09.10

「お金を手に入れる方法、6つ言えますか?」 突然このように問われたとき、あなたは瞬時に即答し、それがどういう行為なのか説明できるでしょうか? この本は、この単純な問いを通じお金についての理解を深める小説となっています。 ...

投資・運用

資産運用レポート: 2020/03

2021.01.03

あまりポートフォリオを動かさないので、ちゃんと見てはいませんでしたがポートフォリオとアセットアロケーションにきちんと目を向けるため、後々の振り返りのため資産運用レポートを残してみます。 その初回として、少し遡りますが20...

お金の考え方

書評: お金が増える 米国株超楽ちん投資術

2020.09.10

一時期よりは下火になったとはいえ、Twitter等と併せ、ネット上で投資情報を発信している人たちは未だ多く存在します。私も、そうした先人たちから多くのことを学びましたが、中でも私が最も強く影響を受けたのは、この本の著者で...

お金の考え方

書評: お金は寝かせて増やしなさい

2021.12.18

今でこそ手の届きやすくなった積立によるインデックス投資ですが、一昔前までは今ほど仕組みや制度が充実しておらず、個人投資家には難しい投資方法でした。 しかし、そんな積立インデックス投資に早くから目をつけ、15年にわたって実...

投資・運用

米国株式はいい投資先なのか?(2020年7月)

2021.08.03

先日は、私がメインで積立投資を行っている楽天VTIをはじめとした米国株式インデックスファンドの比較を行いました。 それらの中では、現時点でも明らかに悪手というような状態でないことが確認できたのですが、今回はその大前提にあ...

< 1 … 7 8 9 10 11 … 14 >

Profile

たくなく
東京でサラリーマンとして働く傍ら、お金のことについて調べたこと、考えたことなんかを書いています。
雑記ブログはこちら。
PVアクセスランキング にほんブログ村

Popular Posts

  • カテゴリ: 投資・運用
    オルカンはいつ生まれたのか?
  • カテゴリ: お金の便利テク
    モバイルプリペイドカードアプリを比較する
  • カテゴリ: 投資・運用
    米国グロース株ETFを比べてみよう(VUG/IWF/MGKほか)
  • カテゴリ: 投資・運用
    S&P500値動きランキング(1928-2020)
  • カテゴリ: 投資・運用
    日本の高配当ETFを比較してみよう
  • カテゴリ: 投資・運用
    米国バリュー株ETFを比べてみよう(VTV/IVE/IWDほか)
  • カテゴリ: お金の考え方, 投資・運用
    高配当を積み上げる乗り換え戦術(VTI/VIG/VYM)
スポンサーリンク

Recent Posts

  • 考えていないようで考えられているSNS型投資詐欺
  • 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」に投票しました
  • インデックス投資ナイト2022 スピンオフ企画 視聴レポート
  • モバイルプリペイドカードアプリを比較する
  • 資産運用レポート: 2022/06

Archive

  • 2024 (1)
    • 9月 (1)
  • 2022 (13)
    • 11月 (1)
    • 7月 (3)
    • 4月 (2)
    • 2月 (1)
    • 1月 (6)
  • 2021 (40)
    • 12月 (2)
    • 11月 (4)
    • 10月 (1)
    • 9月 (6)
    • 8月 (1)
    • 7月 (2)
    • 6月 (2)
    • 5月 (9)
    • 4月 (2)
    • 3月 (1)
    • 2月 (1)
    • 1月 (9)
  • 2020 (110)
    • 12月 (4)
    • 11月 (3)
    • 10月 (6)
    • 9月 (18)
    • 8月 (22)
    • 7月 (6)
    • 6月 (2)
    • 5月 (3)
    • 4月 (5)
    • 3月 (15)
    • 2月 (15)
    • 1月 (11)
  • 2019 (4)
    • 10月 (4)
スポンサーリンク

Navigation

  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ

Category

  • お金の便利テク (23)
  • お金の考え方 (59)
  • ブログ運営 (19)
  • 投資・運用 (101)
  • 資格・勉強 (36)
  • 質問・相談 (1)

Navigation

  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ

Category

  • お金の便利テク (23)
  • お金の考え方 (59)
  • ブログ運営 (19)
  • 投資・運用 (101)
  • 資格・勉強 (36)
  • 質問・相談 (1)

Tags

ETF ETF比較 FinTech FoY Kindle Unlimited Kyash pickup Prime Reading WordPress お金の便利テク お金の考え方 つみたてNISA インカムゲイン インデックス インデックスファンド カード クレジットカード ブログ運営 プリペイドカード ポイント還元 ポートフォリオ リスク許容度 レポート 人生の三大資金 企業型DC 個人間送金 勉強 四半期レポート 定点観測 年金 投資 投資信託 投資戦略 振り返り 書評 比較 確定拠出年金 積立投資 米国株 老後資金 自己啓発 資産運用レポート 運用 金融リテラシー 長期投資

© 2025 お金の広場 - Money Square All Rights Reserved.