GPIFの2020年度第1四半期運用速報を読む
世界でも最大級の運用規模を誇る日本の年金運用ファンド、GPIFですが、コロナショックのあおりで2019年度はトータルでマイナスの運用成績になっていました。 そんなところ、3月の底値からじりじり戻していった第1四半期の運用...
世界でも最大級の運用規模を誇る日本の年金運用ファンド、GPIFですが、コロナショックのあおりで2019年度はトータルでマイナスの運用成績になっていました。 そんなところ、3月の底値からじりじり戻していった第1四半期の運用...
あまりポートフォリオを動かさないので、ちゃんと見てはいませんでしたがポートフォリオとアセットアロケーションにきちんと目を向けるため、後々の振り返りのため資産運用レポートを残してみます。 その初回として、少し遡りますが20...
「プロの資産運用を個人でも」というようなキャッチフレーズとともに注目を浴びるロボアドバイザーですが、ここで言う「プロの資産運用」とは何を指しているのでしょうか。 代表的なロボアドバイザーであるWealthNaviが公開す...
サービス開始から3.5年で預かり資産2000億円を突破したWealthNaviですが、こうしたロボアドバイザーの存在感がずいぶん高まってきています。 今回は、WealthNaviを例にとって、ロボアドバイザーの仕組みを調...
家計診断をする際の目安として、「貯蓄率の目安は約20%」などと言われたりしますが、これはどういう比率なのでしょうか。 運用することを加味しながら、「収入の何%を貯蓄すればいいのか」について考えてみます。 貯蓄率について ...
多くの人が加入している生命保険。とはいえ、自ら欲しい生命保険の特徴をはっきり言える人はなかなかいません。 今回はそのあたりを掘り下げ、「自分らしい生命保険」について考えてみます。 なぜ生命保険が必要なのか さて、具体的に...
お金に限らず、何かについて考えたいと思ったとき、「自分の理解度がいまどれくらいなのか」を知ることはとても大切です。 次なるアクションを考えるために、自分がどの程度お金のことを理解しているかを、粗周囲の人からの相談経験を元...
自分のお金を管理する上で、自身のお金の流れを知ることは非常に重要なことです。 今回はそうしたお金の流れを知るために有効な、代表的な家計簿アプリ3種(MoneyForward ME / Moneytree / Zaim)に...
なにかの目標のため、お金を貯める人は多いですが、貯めることイコール「お金を使わない」こと一辺倒になってしまうケースがあります。 改めてお金の使い方を「消費」「投資」「浪費」「貯蓄」に区別し、自分にとって正しい価値観でお金...
投資に注目が集まっている昨今、ポイント大手が相次いでポイント投資サービスをリリースしています。これらのサービスにおいても、それぞれ微妙に特徴がありますので、そのあたりを整理してみたいと思います。 はじめに 最初に断ってお...