お金の悩みと向き合うところ

お金の広場 - Money Square

  • お金の考え方
  • 投資・運用
  • 資格・勉強
  • ブログ運営
  • 問い合わせ
search menu
投資・運用

米国株式インデックスファンドを比較しよう(楽天VTI/SBI VOO/Slim S&P500ほか)

2021.05.31

私は現在投資信託の積み立て投資を主力としていますが、中でも最も多くの金額を割り振っているのが米国株式インデックスを対象とする楽天・全米株式インデックス・ファンド(通称:楽天VTI)です。 楽天VTIはいいファンドだと思っ...

お金の考え方

月々〇円あったら何がしたい?

2021.01.11

投資をはじめとするお金の勉強では、多くの場合結果が出るまでに長い時間があります。 長い時間がかかるがゆえに、活動を続けるモチベーションを保つことが難しい点がありますが、投資成果を実感する意味で、収入が増加したときのことを...

お金の便利テク

「とりあえず何したらいいか教えて」と言われたら

2020.09.07

お金に関する相談を受けていると、時折「とりあえず何したらいいか教えて」と言われることがあります。学ぶ気がないわけではないものの、とりあえず取っ掛かりの部分は言う通りにしてみるという意味で出た発言だとして、この問いにはどう...

お金の便利テク

マイナポイントはどれを選んだらいいの?

2021.12.30

前回はマイナポイント事業そのものについて調べた上で、利用したほうがいいキャンペーンだという話をしました。 今回はより具体的に、マイナポイントをどこのサービスで申請するかについて考えてみたいと思います。 マイナポイントのお...

お金の便利テク

マイナポイントってなんなの?

2021.07.08

2020年9月1日のスタートに先立ち、7月1日から申し込みが始まったマイナポイントですが、普通にしているだけでは制度主旨や意義がよくわからないので、そのあたりを調べてみました。 マイナポイントとは マイナポイントとは、総...

お金の考え方

改正年金法(2020年6月)を読もう

2020.06.27

もう1ヶ月くらい経ちますが、2020年5月29日の国会で「年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律」が成立しました。年金に関するものなので、改正年金法と呼ばれることが多いでしょう。 今回の改正においては...

お金の便利テク

ポイントを集める生活をチェックする

2020.11.22

先日の記事でも紹介したように、メインのクレジットカードをdカードゴールドに変更したことで、またひとつdポイント集約レベルが上がりました。 定期的に見直しているつもりですが、ポイント収集の状況を網羅的に考えたことはなかった...

投資・運用

書評: 会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方

2020.09.10

「決算書を読めるようになりたいけど、説明が難しくてうまく勉強を続けられそうにない…」と思っている人はいないでしょうか。 法律上の制約や、経済学的な解釈方法など、細かなところに立ち入ることも大事ですが、行き詰ま...

お金の便利テク

Amazon Prime付属プランについて考えてみる

2021.12.30

先日自分の家の電気料金をチェックする過程で、東京電力のガスプランにAmazon Primeが付属する「とくとくガスAPプラン」なるものがあることを知りました。 他にもAmazon Primeが付属するプランが他社にもある...

お金の便利テク

Amazonゴールドからdカードゴールドへの乗り換えを考える

2020.07.04

私に限らず、皆さんいくつかのクレジットカードをお持ちかと思いますが、ゴールドカード以上の維持費がかかるカードの選択はいつも悩ましいものです。 各カードで年会費を取るだけの付加価値は謳っているものの、使い倒して初めてメリッ...

お金の便利テク

身の回りから確かめる、生活必需品優待銘柄(日用品編)

2020.04.26

前回は生活必需品の食品分野について、主な商品ブランドとそれを提供する企業の優待についてチェックしてみました。 今回は同様に、日用品分野について商品と優待を調べてみたいと思います。 生活必需品とは 前回と同じですが、改めて...

お金の便利テク

身の回りから確かめる、生活必需品優待銘柄(食品編)

2021.07.08

新型コロナウイルス感染症の問題を受け、緊急事態宣言が発出されたところですが、いかがお過ごしでしょうか。多くの企業業績が下がると見込まれる中で、日々の食べ物はもちろんのこと、トイレットペーパーなど、生活必需品の需要はそうそ...

< 1 … 8 9 10 11 12 … 14 >

Profile

たくなく
東京でサラリーマンとして働く傍ら、お金のことについて調べたこと、考えたことなんかを書いています。
雑記ブログはこちら。
PVアクセスランキング にほんブログ村

Popular Posts

  • カテゴリ: 投資・運用
    オルカンはいつ生まれたのか?
  • カテゴリ: お金の便利テク
    モバイルプリペイドカードアプリを比較する
  • カテゴリ: お金の考え方, 投資・運用
    インデックスファンドの歴史
  • カテゴリ: 投資・運用
    日本の高配当ETFを比較してみよう
  • カテゴリ: 投資・運用
    S&P500値動きランキング(1928-2020)
  • カテゴリ: 投資・運用
    米国グロース株ETFを比べてみよう(VUG/IWF/MGKほか)
  • カテゴリ: お金の考え方, 投資・運用
    高配当を積み上げる乗り換え戦術(VTI/VIG/VYM)
スポンサーリンク

Recent Posts

  • 考えていないようで考えられているSNS型投資詐欺
  • 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」に投票しました
  • インデックス投資ナイト2022 スピンオフ企画 視聴レポート
  • モバイルプリペイドカードアプリを比較する
  • 資産運用レポート: 2022/06

Archive

  • 2024 (1)
    • 9月 (1)
  • 2022 (13)
    • 11月 (1)
    • 7月 (3)
    • 4月 (2)
    • 2月 (1)
    • 1月 (6)
  • 2021 (40)
    • 12月 (2)
    • 11月 (4)
    • 10月 (1)
    • 9月 (6)
    • 8月 (1)
    • 7月 (2)
    • 6月 (2)
    • 5月 (9)
    • 4月 (2)
    • 3月 (1)
    • 2月 (1)
    • 1月 (9)
  • 2020 (110)
    • 12月 (4)
    • 11月 (3)
    • 10月 (6)
    • 9月 (18)
    • 8月 (22)
    • 7月 (6)
    • 6月 (2)
    • 5月 (3)
    • 4月 (5)
    • 3月 (15)
    • 2月 (15)
    • 1月 (11)
  • 2019 (4)
    • 10月 (4)
スポンサーリンク

Navigation

  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ

Category

  • お金の便利テク (23)
  • お金の考え方 (59)
  • ブログ運営 (19)
  • 投資・運用 (101)
  • 資格・勉強 (36)
  • 質問・相談 (1)

Navigation

  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ

Category

  • お金の便利テク (23)
  • お金の考え方 (59)
  • ブログ運営 (19)
  • 投資・運用 (101)
  • 資格・勉強 (36)
  • 質問・相談 (1)

Tags

ETF ETF比較 FinTech FoY Kindle Unlimited Kyash pickup Prime Reading WordPress お金の便利テク お金の考え方 つみたてNISA インカムゲイン インデックス インデックスファンド カード クレジットカード ブログ運営 プリペイドカード ポイント還元 ポートフォリオ リスク許容度 レポート 人生の三大資金 企業型DC 個人間送金 勉強 四半期レポート 定点観測 年金 投資 投資信託 投資戦略 振り返り 書評 比較 確定拠出年金 積立投資 米国株 老後資金 自己啓発 資産運用レポート 運用 金融リテラシー 長期投資

© 2025 お金の広場 - Money Square All Rights Reserved.