インカムゲイン投資はやる価値があるのか?
投資による利益の大分類として、売却益のキャピタルゲインと利子・配当などのインカムゲインがあります。利子・配当は払い出しのタイミングで課税されるため、非効率だと言われますが、果たしてインカムゲイン投資にはやる価値がないので...
投資による利益の大分類として、売却益のキャピタルゲインと利子・配当などのインカムゲインがあります。利子・配当は払い出しのタイミングで課税されるため、非効率だと言われますが、果たしてインカムゲイン投資にはやる価値がないので...
このところ確定拠出年金の記事をいくつか書きつつ、色々なことを調べてきましたが、そうした中で現状の確定拠出年金制度の問題をいくつか思ったのでまとめてみます。 例によって個人レベルではほとんどメリットのない記事です(笑) 確...
企業型確定拠出年金の運用商品がしぶいという話は以前の記事でも取り上げてきましたが、それは本当にそうなのでしょうか。 厚生労働省が公表している運営管理機関の一覧を元に、2020年3月時点で選択肢にし得る商品をざっとチェック...
企業型確定拠出年金のメリットを述べた以前の記事で、「商品がよくない」というデメリットを紹介しました。 商品変更のハードルが高いことも合わせて紹介してますが、現在選び得る商品のうちでよい商品はあるのでしょうか。選びうる商品...
家計診断をする際の目安として、「貯蓄率の目安は約20%」などと言われたりしますが、これはどういう比率なのでしょうか。 運用することを加味しながら、「収入の何%を貯蓄すればいいのか」について考えてみます。 貯蓄率について ...
このブログでも既に何度か言及していますが、2019年の個人投資界隈ではいわゆる「年金2000万円問題」が大いに取り上げられました。 それだけ注目度が高く、インパクトのある内容で合ったとは思いますが、おそらくほとんどの人が...
人生の三大資金の1つにも数えられる老後資金、年金2000万円問題の報道を受けて不安に思う方も多いかと思います。 老後資金については既に長期の財布を見直そうで大枠を触れている通りではありますが、今回はもう少し具体的に試算す...
お金に限らず、何かについて考えたいと思ったとき、「自分の理解度がいまどれくらいなのか」を知ることはとても大切です。 次なるアクションを考えるために、自分がどの程度お金のことを理解しているかを、粗周囲の人からの相談経験を元...