考えていないようで考えられているSNS型投資詐欺
いつの時代にも存在する投資詐欺。時折ニュースになってその手口が明らかになりますが、その度に手を変え品を変え、時事ネタを取り込みながら新しい手法が生まれていきます。 ある日勝手に追加されたLINEグループを動きをじっと観察...
いつの時代にも存在する投資詐欺。時折ニュースになってその手口が明らかになりますが、その度に手を変え品を変え、時事ネタを取り込みながら新しい手法が生まれていきます。 ある日勝手に追加されたLINEグループを動きをじっと観察...
運用レポート 今回は2022年6月末における運用レポートです。 主な出来事 2022年第1四半期はS&P500の動きで見て右肩下がりの動きとなりました。2021年末をピークとして、2022年から継続した下落トレン...
今でこそよく聞くようになった「ほったらかし投資」ですが、この考え方が初めて提示されたのが2010年に出版されたこのほったらかし投資術の初版でした。 ほったらかし投資術の元祖である本書は、2010年に提示した考えをスタート...
運用レポート 今回は2022年3月末における運用レポートです。 主な出来事 2021年度第4四半期はS&P500で見るとやや右肩下がりとなりました。前回レポートで特にコメントしたのは、欧米で本格化したオミクロン株...
世界最大級の資産運用会社として知られるバンガードが提供する米国資産ETFのいくつかには、非米国資産への投資を補完するような世界版ETFが存在しています。 このあたりのETFについてはあまり情報を聞くことがないため、米国版...
これから投資を始めようと思う方、あるいはなんとなく始めてちゃんと考えようとする方、そうした調べ方をして例外なく出てくるのが「自分のリスク許容度の範囲内で投資しよう」という内容です。 リスク許容度が人それぞれなのはその通り...
2021年11月に楽天レバナスが新規設定されるなど、好調な市況を受けてレバレッジファンドへの注目が集まっています。 レバレッジファンドはハイリスク/ハイリターンの特性を持つ特殊な金融ツールと言えますが、その使いどころはど...
運用レポート 2021年度全体の年次レポートです。 主な出来事 2021年を改めて振り返ると、やはり記憶として大きいのは引き続き続いた新型コロナウイルス感染症によるコロナ禍による混乱と、そんな中でも徐々に進行した社会的な...
運用レポート 今回は2021年12月末における運用レポートです。 主な出来事 2021年第3四半期は概ね右肩上がりの3か月となっています。前回は3か月を通じてほぼ横ばいの着地となっていましたが、今回は+10%近く上げる好...
初心者向けインデックス投資本では、代表的なものに2017年に出版された水瀬ケンイチさんの「お金は寝かせて増やしなさい」がありますが、そのマンガ版が2021年12月に出版されました。 原著版も以前に読んでいましたが、こちら...
2018年から新たに始まったNISA制度の1つであるつみたてNISAですが、ぼんやりとしたイメージからもう一歩踏み込んで、10年後20年後どういうことになる制度かを聞かれると、「実はよくわかってなかった」となることも多い...
運用レポート 今回は2021年9月末における運用レポートです。 主な出来事 2021年第2四半期は、上下ありながらも結果的に横ばいな値動きとなりました。 東京オリンピックの開幕に向けては世界で新型コロナウイルスのデルタ株...