順調なときこそ考えたい自分の投資スタンス
2020年はコロナショックがあり、株式はじめ金融相場は大きな混乱に包まれました。しかし、2021年のいま振り返ってみればコロナショック前の2020年1月を起点としても、結果的に上げ相場となった1年でした。 今年もここまで...
2020年はコロナショックがあり、株式はじめ金融相場は大きな混乱に包まれました。しかし、2021年のいま振り返ってみればコロナショック前の2020年1月を起点としても、結果的に上げ相場となった1年でした。 今年もここまで...
投資による利益の大分類として、売却益のキャピタルゲインと利子・配当などのインカムゲインがあります。利子・配当は払い出しのタイミングで課税されるため、非効率だと言われますが、果たしてインカムゲイン投資にはやる価値がないので...
世界でも最大級の運用規模を誇る日本の年金運用ファンド、GPIFですが、コロナショックのあおりで2019年度はトータルでマイナスの運用成績になっていました。 そんなところ、3月の底値からじりじり戻していった第1四半期の運用...
一時期よりは下火になったとはいえ、Twitter等と併せ、ネット上で投資情報を発信している人たちは未だ多く存在します。私も、そうした先人たちから多くのことを学びましたが、中でも私が最も強く影響を受けたのは、この本の著者で...
先日は、私がメインで積立投資を行っている楽天VTIをはじめとした米国株式インデックスファンドの比較を行いました。 それらの中では、現時点でも明らかに悪手というような状態でないことが確認できたのですが、今回はその大前提にあ...
昨今の金融不安について、コロナショックという名前もすっかり定着しましたが、名実ともにリーマンショック以来の経済ショックの最中にあることがわかってきました。 もちろんいつだって資産が減るのは嬉しくありませんが、その時の状況...